2010年08月27日

どうも
BifTechの
ゴミ箱のふたです
最近
身の危険を
感じてます
オーナーが
廃材利用に燃えてまして
...
何か良い素材はないものかと
探し回ってます
私は
ひっそり目立たないように
いつも
すみっこのほうに隠れていますが
なにぶん
ゴミ箱の性質上
日に何回も
ふたを開けられます
開けられるたびに
私を見つめながら
思案してるような気がするんです
この間なんか
バイクのタイヤの横なんかにあてがって
お悩みのような
でも私、
ゴミ箱のふたですから
まさかわたしを切った張ったで利用しないでしょう
そういえば
ミルスペックのクッション材料は
バッテリーの隙間埋めるのに
切られて四角くされて
いなくなったなあぁ
本当は私と一緒に
機器や高性能信管や
精密機器を空輸するためのものなのに......

どうも
BifTechです
良い素材がみつかりました
旧車の素材としては
良い気がします
とりあえず作ってみよ〜
で

サイドマウントプレート


ゴミ箱のふたとは思えない
ださくてもさくて
良いかんじ
ゴミ箱のふた別にいらねーし
普通の鉄板じゃ色気ないしなぁ
またなんか良い素材みつけないと。
posted by aki at 13:01
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年08月22日


48ELロングフォークのあっちゃんです
エンジンを壊しながら
ハイスピードでロングツーリングしちゃう
あっちゃんです
3回ぐらい壊してます
でも走り続けてます

フロントがすっきりしすぎてるので
よく見てみると
ヘッドライトがわけが解らんのです
あっちゃんはついに
つい最近死んでしまったビーグル犬
力(リキ)の刺青を背中に入れちゃったようです
(詳しくは8/22過去ブログで)
posted by aki at 11:24
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年08月20日
ギリーネット
ご存知ですか
?
日本語で
偽装網とも言います
もっと
解りやすく
いいますと
カモフラージュネット。
そうです
戦車や自走榴弾砲
ジープや
部隊設備を
カモフラージュする
ネットです
その筋にオーダーして
やっと来ました、ギリーネット。
もちろん
90式戦車も
武器弾薬も
ありません
敵から視認されないため
の
切羽詰った
状況でもありません
あえて
言うならば
そう
敵は
日差しです
あまりの
敵、勢力の強いさに
我が方は
体力を消耗され
今やモチベーションは
風前の灯
前面の敵に対し偽装せよ
の
BifTechでございます

砂漠仕様です

日差し50%カット
風も通りぬけて涼しげです

店の全体に偽装したいのですが
けっこう
見た目が怪しすぎるので
このくらいで

焼け石に水ではありません
涼しいのです
これが
暑さでモチベーションの下がった
同業者様
(ハイ〇イト様イースト〇ーバン様)
デザート仕様
ウットランド仕様
在庫ございます
posted by aki at 13:29
|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年08月07日
ビフテックです
毎日暑くて
猛暑が続いています
はっきり言って、夏ばて気味です
ばて気味といえば
あなたのエンジンの
吸排気系
吸排気の話的に話の持っていき方が
ちょっと無理な流れですが
エキゾーストバルブの
フェース部分に
こんもり
カーボン
排気の流れは乱れまくり、
の結果、
吸気の流れも
スムーズではありません
オイル漏れによるガスケット交換時
エンジンを開けるなら
細部にわたり
再設定したいものです
まつげばっちりの流行化粧の女子よろしく
外見をどんなに飾ってみても
中身(性能)がでないんじゃぁ
乗ってて
つまらないものでございます
そんなもりもりまつげは

削り取り、こそげ落とし
@@@@@@@@@

愛情をもって磨きこみ
@@@@@@@@@

傷など付けないよう
やさしく
丹念に磨きこみます

なんや
化粧とったら
えらいベッピンやないか〜い

厚化粧を落として
磨きこみ
これでスムーズなガス交換!
でも
手間がかかる作業ですが
1本磨くのに10分〜15分
4本あるので1時間作業です
♀もこれくらいの手間......
話がすり代わってます.....

まだまだ
研磨は終わりません
いっぱいあります
そんな猛暑の中
の
Bif Tech
でした
posted by aki at 07:41
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<< 2010年08月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
最近の記事
最近のトラックバック
Gallery
過去ログ
リンク集